運活日記

運を貯めて人生を上げる!

お経を営む生き方 ー 誰しもが経営者になる時代へ

経営とは、もとは仏教用語

お経に書いてあることを実践するのが本来の経営の意味。

人のために何かする。社会のために何かする。

困っている人がいたら助ける。

そうやって功徳を積んでいくと、いずれまわりまわって自分に返ってくる。

それがご利益(りやく)。

が、今は功徳を積まずに先に利益(りえき)ばかりを追い求めている。

だからうまくいかない。

本末転倒。

利益(りえき)が出たら社会に還元するのではなく、先に社会のためになることをすること。そうすれば社会から還元される。人から還元される。

与えれば与えられる。これが鏡の法則。世の中の真理。

まずは与えること。

お金が欲しい人はお金を、愛が欲しい人は愛を。

自分が一番欲しいと思っているものを与えること。

そうすれば与えられる。

人のために、社会のために、まずは己がお経に書いてあることを実践すること。

自分の生き方を「経営」する者となること。

皆が本来の意味での「経営者」になれば、豊かな社会が実現する。

特に会社を経営する必要はない。

個人個人の経営者となればいい。

宗教に入る必要もない。

与えれば与えられるの法則を実践すればいい。

与えたものがどこから返ってくるかはわからない。

与えた張本人からではなく、全く別のところから返ってくる可能性のほうが高い。また時間差もかなりある。

ご利益(りやく)は、忘れた頃に返ってくる。

しかし、気付けば豊かになっている。